
はじめまして、きなこです!
ブログにチャレンジ
ブログを始めることにしました!
とは言っても、自分にどんなことが書けるのか
どんなことを伝えることができるのか、手探りの部分もありますが
私の言葉でも誰かの役に立てるかもしれないと思ったので
チャレンジしてみようと思います!
そもそも何者?
そう、それそれ。そもそも誰だって話なんですよ。
簡単に自己紹介させていただきます。
東京都内で夫と子供1人と暮らす30代。
生活の中心はもっぱら子供で、イヤイヤ期を相手に奮闘する日々。
コロナ禍ということもあり行動範囲は基本スーパーと公園という
よくいるタイプの専業主婦。
…と、こんな感じですかね(^^;
そんな「よくいるタイプの専業主婦」な私が
ブログをはじめようと思ったきっかけがありました。
ワーママ?専業主婦?
子供の同級生は保育園に通っている子がほとんど。
0~1歳児までは公園や児童館で一緒に子供を遊ばせていたママ友たちは
2歳までにはどんどん復職していきました。
え?待機児童問題ってどうなったの?ってくらい
私の周囲の人たちは続々と保育園を決めて復職していったのです。
私自身も復職を考えなかったわけではないのですが
子供の一生のうちで一番成長するであろう時期に一番近くで見守りたいという想いと
そんな私の想いを優先してくれた夫のおかげで(ありがたや…)
私は専業主婦の道を選びました。
日々家事と育児でバタバタしていたし、それなりに充実もしていました。
ただ、子供の将来に大きな希望を抱いてばかりいた私は
【自分の将来】のことを真剣に考えられていないことに気づきました。
私にも【将来】がある!
子供だけじゃなくて、母親の私自身にも将来があるんですよね。
人生100年時代とかって言いますもんね。
当たり前といえば当たり前なんですけど、ちゃんと考えられていませんでした。
育児に没頭されている人ならこの気持ち分かる方…いますよね?ね??
じゃあ自分に何ができるのか。そもそも何がしたいのか。
本やネットでいろいろと勉強していく中で
「情報を知っていること」って大切だなと実感しました。
情報をシェアしていこう
今の私には特別な経験や目立った資格もありません。
でも、勉強していく中で、賢く生きていきたいと思いました。
そして私自身が学んだことや感じたことをシェアしていこうと思います。
ブログは超ド級の初心者なので
つたない部分もあると思いますが、また見ていただけると嬉しいです(^^)
よろしくお願いします!
よかったら、クリックお願いします(^^)↓

コメント