クラフトコーラのおすすめは?マツコの知らない世界で紹介の商品まとめ | ソライロきなこ

クラフトコーラのおすすめは?マツコの知らない世界で紹介の商品まとめ

スポンサーリンク
グルメ

クラフトコーラは最近話題になっている
流行のドリンクです♪

コーラと聞くとコ〇コーラを
イメージする人がほとんどだと思いますが
実はクラフトコーラは全くの別物!

シロップを炭酸水や牛乳などで
割って飲むというスタイルなんです。

実際にどんな種類があるのか
どんな飲み方がおススメなのか
気になりますよね!?(*‘∀‘)

こちらでは「マツコの知らない世界」で
紹介されたクラフトコーラについてまとめています。

この機会に、話題のクラフトコーラ試してみませんか?(^^)

クラフトコーラとは?

「クラフトコーラってそもそも何?」
と思う方も多いのではないでしょうか。

クラフトコーラとは
生産者のこだわりが詰まったコーラなんです!

ウサギさん
ウサギさん

こだわり・・・ってどういうこと?

「クラフトコーラ」として販売されているのは
甘味料にスパイス、柑橘類を煮込んで作った
シロップ
のことです。

ウサギさん
ウサギさん

え?コーラって名前だけどシロップなの??

そう、コーラといっても
コ〇コーラの事ではないんです。笑

生産者のこだわりの原料でつくられた
コーラシロップを割って飲む
のが
クラフトコーラなんですよね♪

ちなみにコーラといえば炭酸のイメージですが

✓牛乳で割ればチャイ風に
✓お酒で割ればカクテルとして

さまざまな楽しみ方が出来るのが
クラフトコーラの魅力です。

ママぶーこ
ママぶーこ

お肉の下味として使ったりして、料理にも活用できるんだよ!

一度は飲んでほしいクラフトコーラ

マツコの知らない世界で
まず最初に紹介されていたクラフトコーラが
UMAMI COLAです。

こちらは米麹の甘酒を使用しているので
お米の甘みを感じられます♪

また、他にも身体に良いスパイスやハーブを
多数使用しているんです。

ママぶーこ
ママぶーこ

世界で一番体に良いクラフトコーラを目指したコーラなんだって!

割り方はシロップと炭酸1:1がおすすめ!
(でもマツコさんは原液がいちばん美味しいって…笑)

おすすめのご当地クラフトコーラ

おすすめのご当地クラフトコーラ

クラフトコーラはご当地のもの
色々あるのも魅力的です♪

マツコの知らない世界の中で紹介されたのが
コチラの4つです。

おすすめのご当地クラフトコーラ

①TOBA TOBA COLA(鹿児島・喜界島)
②北海道クラフトコーラ(北海道・紋別町)
③こはるコーラ(岩手県・一関市)
④紺金コーラ(群馬県)

どれもその土地ならではの味わい
楽しめるので美味しそうです(*^^*)

通販などでお取り寄せできれる物は
是非試してみたいですよね♪

ご当地クラフトコーラ①TOBATOBACOLA(鹿児島・喜界島)

無農薬の在来種島みかんと喜界島産きび糖
使用したコーラ。
「コーラで離島活性化」という想いのこもった商品です★

こちらは通販でのお取り寄せも可能ですし
鹿児島県喜界町のふるさと納税でも購入できます。

ご当地クラフトコーラ②北海道クラフトコーラ(北海道・紋別町)

北海道産の和ハッカを使用したコーラで
スッキリとした味わいです★

こちらは2021年にクラウドファンディングで
商品化したもののようですが
現在は既に募集期間は終了しており
購入できないようです…。涙

ご当地クラフトコーラ③こはるコーラ(岩手県・一関市)

酒蔵が作っているコーラ。
大麦を使用していて苦みのある味わいです。

こちらは通販でのお取り寄せが可能ですし
岩手県一関市のふるさと納税でも購入できます。

ご当地クラフトコーラ④紺金コーラ(群馬県)

柑橘にライムだけを使用した
スッキリとした味わいのコーラです。

これは日本酒で割るのがオススメ★
公式サイトでのみ購入が可能です!

※2022年4月現在は品切れとなっており
5月下旬~6月発送予定となっています。

クラフトコーラでリフレッシュしよう

クラフトコーラでリフレッシュしよう

クラフトコーラの中でも
リフレッシュに最適なクラフトコーラ
「マツコの知らない世界」内で
2つ紹介されていました。

クラフトコーラでリフレッシュ①OFF COLA pm6:00/am2:00

1日の疲れをリフレッシュというテーマで
作られたOFF COLA

pm6:00とam2:00のそれぞれの時間に
合わせた効果
のコーラなんです。

そのため、その時間帯にしか
購入できない
という
販売方法にまでこだわってるんです。

それぞれの特徴としては▼
pm6:00
 →やや甘めな味わいで
  仕事の疲れをリフレッシュ。
am2:00
 →体を温める効果があり
  安眠効果が期待できる。

とてもこだわりの強いコーラ!
是非飲んでみたいですね★

こちらは公式サイトでのみの販売です!

クラフトコーラでリフレッシュ②薬膳発酵コーラ「覚醒」

梅などの酸味がガツンとくる味わい!

ウサギさん
ウサギさん

マツコさんも刺激的な味わいにビックリしてたよ!

こちらは通販でのお取り寄せ可能です!

日頃の疲れがたまっている方は
これを飲んでガツンと疲れを吹き飛ばしましょ♪笑

クラフトコーラを料理とペアリング

クラフトコーラを料理とペアリング

クラフトコーラは料理と合わせると
一段と美味しくなります♪

「マツコの知らない世界」で紹介された
オススメのペアリングを2つご紹介しますね!

クラフトコーラと料理ペアリング①ステーキにおすすめ

クラフトコーラの中でも
ステーキとのペアリングでオススメなのが
MotoCola 真紅のコーラです!

大量のダマスクローズで豊かな香りと
唯一無二の真紅がお料理にも映えます♪

ウサギさん
ウサギさん

デートとかで使うにはもってこいだね♪

クラフトコーラと料理ペアリング②チーズに合わせるなら

クラフトコーラとチーズを合わせるなら
カカオ生コーラがオススメ!

コーラナッツの代わりにカカオを使用しているので

オレンジチョコレートのような味わい♪

ママぶーこ
ママぶーこ

めっちゃこれうまい!とマツコさんも絶賛!合わせて飲んでみたーい★

クラフトコーラのおすすめを試してみよう

クラフトコーラは商品によって
本当に味が全然違います。

それは生産者のこだわりゆえのもの。
生産者の想いも一緒に味わえるという意味で
クラフトコーラは魅力がいっぱいです( *´艸`)

だからこそ、どれを買うか
迷ってしまいますよね。

今回は「マツコの知らない世界」で
紹介されたクラフトコーラについて
まとめさせていただきました!

コチラの記事でご紹介した
「マツコの知らない世界」の放送分は
Praviで見られますよ♪

他にも過去に放送された
「マツコの知らない世界」の情報を
紹介させていただいているので
良かったらぜひ(^^)

良かったら、クリックで応援お願いします(^^)↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました