NHKのイベント「超体験NHKフェス」が開催されます!
こちらの記事では
・超体験NHKフェスの開催期間はいつ?
・超体験NHKフェスの入場料金は?
・超体験NHKフェスへのアクセス(行き方)は?
・超体験NHKフェス会場周辺の駐車場は?
という点についてご紹介しています。
子供から大人まで楽しめるイベントですが
かなり期間が短いので事前にしっかりチェックしておきましょ(゚∀゚)
超体験NHKフェスの開催期間は?
超体験NHKフェスの開催期間は
2023年3月18日(土)〜3月21日(火・祝)です!
4日間だけの限定イベントなので
うっかり逃してしまうことがないように注意しましょうね★
超体験NHKフェスの入場料金は?
超体験NKHフェスは入場無料です!
事前予約が必要なステージもありますが
いずれも入場料はかかりません。
入場には予約も料金もいらないというのは嬉しいですね♪
超体験NHKフェスへのアクセス(行き方)は?
まず、超体験NHKフェスの会場はこちら▼
会場:新宿住友ビル 三角広場・新宿住友ホール
住所:東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
そしてアクセス(行き方)はこちらです▼
・都営大江戸線「都庁前」駅 A6出口直結
・東京メトロ丸の内線「西新宿駅」2番出口より 徒歩4分
・山手線「新宿」駅西口より 徒歩8分
都庁前駅からは直結のビルなので
わかりやすいくて良いですね(*´∀`)
超体験NHKフェス周辺に駐車場はある?
超体験NHKフェスの会場となる
新宿住友ビルに駐車場はあります!
駐車場の詳細はこちら▼
営業時間:7:00〜23:00
利用料金:¥300/30分
決済方法:現金のみ(領収証発行可)
定休日 :12月31日・元旦・2月第1日曜・8月の第4日曜日
収容台数:348台(身障者専用2台)
提携割引:新宿住友ビル内の商店街・レストラン街の利用で割引あり
(¥3,000以上で1時間、¥6,000以上で2時間無料)
ビルの地下に駐車場があるので
アクセスも良いですし、天候に左右されないのも嬉しいですね★
NHKフェス周辺のちょっとお得な駐車場
超体験NHKフェスの会場周辺の
ちょっとお得な駐車場もご紹介しておきますね♪
都庁前駅駐車場
住所:東京都新宿区西新宿2丁目7番先(副都心街路11号線高架下)
営業時間:24時間営業
利用料金:
7:00~24:00 ¥100/15分
0:00~07:00 ¥100/1時間
入庫後24時間まで最大1,800円 上限最大料金 繰返しあり
30分未満無料(※30分以上の場合は入庫時からの料金となります)
決済方法:現金・プリペイドカード(領収証発行可)
定休日 :無休
収容台数:60台
都庁駅前駐車場は入庫から30分未満は無料で駐車できるんです!
また、1日の上限金額も決まっているので
時間が長くなっても安心ですね♪

収容台数が少ないから競争率はちょっと高いかもね。
損保ジャパン本社ビル地下5階駐車場
住所:東京都新宿区西新宿1丁目26-1
営業時間:7:00〜23:00
利用料金:¥400/30分、7:00〜23:00 最大2,000円
決済方法:現金・クレジットカード・交通系IC・PayPay
収容台数:一般時間貸 15台
こちらの駐車場は普通に利用すると正直あまりお得ではないんです。
この駐車場をお得に利用するには
akippa
を利用するのがオススメです!
1日の上限金額も安くなりますし
なにより駐車場を事前に予約できるので
満車で入れない…ということもありません。
2023年2月時点では最大料金は¥1,480〜です!
最新の料金や空き状況についてはこちらからご確認ください↓
akippaでこの駐車場を情報をチェック
NHKフェスの開催期間は?入場料金やアクセス(行き方)もチェック【まとめ】
以上、超体験NHKフェスの開催期間や
入場料金、アクセスや駐車場についてご紹介しました。
以前は渋谷にあるNHKホールが
見学可能でしたが今はできなくなってしまったので
こういう機会は嬉しいですね♪
特に普段Eテレを見ているお子様がいると
喜ぶこと間違いなし(*´∀`*)
期間限定なので逃さないように行きましょうね〜★
コメント