スターバックスの地元フラペチーノは
2021年にすごく話題になりましたね!
各都道府県の名産品を使った
フレーバーが注目されました!

どれもめっちゃ美味しそうだったよね♡
そんな話題になった47種類のうち
3つのフレーバーが2022年に再登場することになりました!
こちらの記事では
✓スタバの地元フラペの販売期間は?
✓スタバの地元フラペの再販される味は?
✓再販される地元フラペは前回好評だったの?
という点について調べて解説していきますね(^^)
スタバ地元フラペチーノ2022年の販売期間は?
スタバの地元フラペの2022年の販売期間は
2022年8月3日〜8月31日です。
1ヶ月もないんですね…(/_;)

これで3種類制覇しようと思ったら週1ペースで行かないと…!
普段はスタバのないローカル駅が
生活圏内の専業主婦の私には
なかなかハードルが高いですが…笑
それでも週末は4回ありますし
お盆休みの期間もあるので
お出かけの時にスタバを見つけたら飲みたいですね♪
スタバ地元フラペチーノ2022年再登場する味は?
スタバ地元フラペチーノ47種のうち
2022年に再登場するフレーバーはこちら▼
◆石川 いいじ棒ほうじ茶フラペチーノ
◆山梨 ててっ!!ぶどうホワイトチョコレートクリームフラペチーノ
◆沖縄 かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ
ちなみにいずれも値段は同じで
テイクアウト 668円、イートイン 680円。
スタバ地元フラペチーノ3種の前回の評判は?
スタバ地元フラペの再登場した3種類。
この3種類は前回販売されたときの評判は
どうだったのでしょうか?
各フレーバーごとに前回の評判をまとめてみました。
スタバ地元フラペ2022①いいじ棒ほうじ茶フラペ
石川県限定で販売されていた
「石川 いいじ棒ほうじ茶フラペチーノ」。
2021年に販売された当時の評判はこちら。
2021年の販売時の反応だと
「甘さは控えめでほうじ茶のさっぱり感が
美味しい!」という反応が多いですね。
トッピングのホイップが甘いので
スッキリした甘さが好みの方や
棒ほうじ茶の風味を強く感じたい人は
クリーム少なめでカスタマイズすると良いかもしれません♪
スタバ地元フラペ2022②ててっ!!ぶどうホワイトチョコレートクリームフラペチーノ
山梨県で限定販売されていた
「山梨 ててっ!!ぶどうホワイトチョコレートクリームフラペチーノ」。
2021年に販売されたときの評判はこちら。
2021年の販売時に飲んだ人は
「フラペチーノの中で一番美味しかった!」
「また飲めるの嬉しい!!」
というリアクションが多くありました。
売り切れになっている店舗も続出
していたようです(゚д゚)!
今年は全国で飲めるようになって嬉しいですね♪
スタバ地元フラペ2022③かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ
沖縄で限定発売されていた
「沖縄 かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ」。
2021年に販売されていたときの評判はこちら。
ちんすこうバニラキャラメルフラペは
もちろんそのままでも美味しいのですが
今回再登場するフラペチーノの中で1番
カスタマイズしたツイートが多かったように感じました。

そのままでも甘さ×しょっぱさの組み合わせで美味しそうだけどね!
もしかしたら、販売店舗ごとに
おすすめのカスタマイズを紹介していた
からかもしれませんね。
柑橘系のソースや果肉との相性が
良いみたいです!

めっちゃ気になる!やってみたいやってみたい♡
夏はスッキリとした柑橘系いいですよね!
ぜひ試してみてください♪
スタバの地元フラペチーノ他の味は再登場する?
スタバの地元フラペチーノは
47種類ありましたが
今回再登場するのは3種類。
他の味も今後発売されるのでしょうか?
これはあくまでも予想ですが…
されると思います!
というのも、スターバックスの
「JIMOTOフラペチーノ」についての
livedoor news記事画像で
「今年は3つのJIMOTO巡り!」という
表記があったからです。
「今年は」…てことは来年も…?
と思いませんか?思いますよね?←
きっと来年もどこかのJIMOTOの
味を楽しめるんだろうなと期待しちゃいます(*´ω`*)
スタバの地元フラペチーノはいつからいつまで?前回の評判もチェック【まとめ】
スターバックスの地元フラペチーノの
3つの味が再登場しますね!
スターバックスの2022年の
地元フラペチーノの販売期間は
8月3日〜8月31日。
3つの味の前回の評判をまとめると
こんな感じです▼
◆石川 いいじ棒ほうじ茶フラペチーノ
⇛甘さ控えめでほうじ茶のさっぱり感が美味しい!
◆山梨 ててっ!!ぶどうホワイトチョコレートクリームフラペチーノ
⇛フラペチーノの中で一番美味しかった!
◆沖縄 かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ
⇛そのままも美味しいけどシトラス系を追加するカスタマイズもおすすめ!
前回は地元に行かないと飲めなかった
JIMOTOフラペチーノ。
なかなか行けないけど気になっていた
フレーバーが手軽に楽しめるのは嬉しいですね♪
販売期間が短いので、逃さないよう気をつけましょうね(*´∀`*)
コメント