クリスマスシーズンになると
横浜の赤レンガ倉庫で開催される
クリスマスマーケット。
クリスマス感を満喫できるマーケットは
毎年たくさんの人が訪れます。
こちらの記事では
・横浜クリスマスマーケット2022は予約が必要?
・横浜クリスマスマーケット2022の予約方法や期間は?
・横浜クリスマスマーケット2022の混雑状況は?
という点についてまとめています。
横浜の赤レンガ倉庫でクリスマスマーケットを
楽しむなら事前にチェックしておくべき情報ですよ★
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022は予約が必要?
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022は
入場予約が必要になる期間があります。
予約が必要になる期間は
クリスマスマーケット開催期間のうちで
入場が有料になる期間です!
詳細な日程は後述しますね。
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022はいつからいつまで?
まずは横浜赤レンガクリスマスマーケットの
開催期間をチェックしましょう。
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022の
開催期間&時間はこちら▼
開催期間:11/25(金)~12/25(日)
開催時間:
・11/25(金) 17:00~21:00
・11/26(土)〜12/9(金) 11:00~21:00
・12/10(土)以降 11:00~22:00
11月25日からの丸1ヶ月間ですね!
初日の11月25日は夕方からのスタートなので
ご注意を!
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022の予約はいつから?
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022の
事前予約の開始日は
11月10日(木)10:00〜です!
クリスマス期間の予約枠はやっぱり人気なので
狙っている方は早めに予約しましょうね★
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022の予約方法
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022の
予約方法はPeatixでの予約になります。
WEBで決済まで済むのは楽チンですね♪
▶Peatixで横浜クリスマスマーケット2022のチケットを予約
チケットの残りがあれば当日でも購入できます!
…が、混雑する日だと
当日のチケット入手は困難になるので
事前の予約がオススメですよ〜★
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022の予約枠&料金
横浜クリスマスマーケット2022の予約対象日と
料金はこちらです▼
予約対象日:11/26、27、12/3、4、10、11、17〜25
料金 :500円(税込)
※小学生以下は無料(保護者同伴に限る)
※横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリユーザーは入場料300円(税込)
予約時間は1日に3枠あり
選択して予約するというシステムです!
予約の時間枠は以下の3つ。
・11:00〜16:00
・16:30〜19:00
・19:30〜21:20
イルミネーションも楽しめる夕方からの枠は
競争率が高いので、狙っているなら
早めに予約しないとですね!
※追記※
予約開始当日中に12/24 16:30〜と19:30〜の
2枠は売り切れになっていました!
さすがクリスマスイブ…(;´∀`)
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022の混雑状況は?
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022は
かなり混雑します!

え?混雑緩和のための予約制なんじゃないの?
そのとおり…なのですが
事前予約が必要とはいえ、結構な人数が
入れるようになっているんですよね。
とても注目度が高い人気のイベントですから
元々の予約枠が多く設定されているのかもしれません。
2021年の予約日に利用した人も
「激混み!」という声はありました。
クリスマスマーケットエリアは有料でも
そのエリアに入らずにイルミネーションや
ツリーを楽しむ人も多くいるので
それで混んでいるというのもあるようです(^^;
クリスマスシーズンの横浜赤レンガの混雑は
覚悟しておいたほうが良さそうですね…(;´∀`)
混雑する日はクリスマスマーケット限定の
マグカップも早々に売り切れてしまうことも。
事前にマグカップの購入方法やフードの情報を
チェックしておきましょう▼
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022マグカップや食べ物をチェック
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022空いてる時間は?
横浜赤レンガクリスマスマーケットは
かなり混雑することは大前提ですが…
とはいえ、出来るだけ空いている日を
狙いたいですよね!
横浜クリスマスマーケット2022の狙い目はコチラ▼
・11月中の平日
・平日のお昼(16時まで)
・12/19〜12/21
やっぱり混雑しやすいのは
12月の土日とクリスマス期間。
それを考慮すると11月の平日であれば
まだそこまでひどい混雑ではなさそうです。
また、時間に関してはお昼がおすすめです。
夕方16時以降はイルミネーションが点灯し
人が増えてきますから、それまでの時間を狙いましょう!
事前予約が必要な期間はいずれもかなり
混雑が予想されますが
その中では12/19〜21が狙いめです。
12/19〜21は平日ですし
まだ冬休みに入っていない学校も多いので
その他の日程と比較すればまだ良さそうですね。

とはいえ19〜21日もクリスマス付近。ある程度の混雑は覚悟したほうがイイだろうね…。
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022予約はいつから?混雑状況も【まとめ】
以上、横浜赤レンガクリスマスマーケット2022の
予約についての情報や日程、混雑状況について
まとめました。
毎年横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは
大きなクリスマスツリーが飾られたり
スケートリンクが出たりと賑わいます(*´∀`*)
1年でもとてもロマンチックな季節、
せっかくですから楽しみたいですよね♪
予約方法や混雑状況を事前にチェックして
クリスマスマーケットを楽しみましょう!
横浜赤レンガクリスマスマーケットの
会場限定で買えるマグカップや人気の食べ物についての記事はこちら▼
横浜赤レンガクリスマスマーケット2022マグカップや食べ物をチェック
横浜周辺の新スポット星天クレイについてもご紹介しています▼
星天qlay(クレイ)の場所&アクセスは?店舗情報もチェック!
コメント