静岡の安倍川公園で行われる安倍川花火大会2023が7月22日(土)に開催されます!
昨年5年ぶりに開催され、とても賑わっていましたね♪
美しい花火はもちろん、花火大会の屋台を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
こちらの記事では
・安倍川花火大会2023に屋台はある?
・安倍川花火大会2023の屋台の営業時間は?
・安倍川花火大会2023の屋台の場所は?
という点についてまとめていきます!
人気イベントということでかなりの混雑が予想されますから、屋台情報は事前にチェックしておクのがオススメです。
ぜひこちらの記事を参考にしてください(^^)
安倍川花火大会の関連記事はこちら↓
▶安倍川花火大会2023へのアクセス(行き方)は?駐車場や渋滞情報も
▶安倍川花火大会2023の混雑状況は?空いてるのはいつ&穴場スポットはどこ?
安倍川花火大会2023に屋台はある?
安倍川花火大会2023に屋台が出ることが大会本部より公式に発表されました。
屋台では唐揚げや焼きそばといった定番メニューから、地元グルメまで幅広く楽しむことができます。
なんとホットケーキの屋台が出た年もあるそうです。
色んなメニューがあると、どれにしようか目移りしちゃいますね!
ちなみに2022年は5年ぶりの花火大会開催で、以前よりも屋台の規模が縮小されていました。
2023年は昨年よりもさらに5万人以上は観客が増えると予想されています。
というのも、安倍川花火大会が70回目ということもあって記念企画なども予定されているからですね!

花火の打ち上げ時間も昨年よりも少し長くなるしね。今年は元の規模に戻るかな…!?
メモリアルイヤーの今年は屋台の規模も昨年よりも拡大されるでしょう。
どのくらいの数の屋台が出店するのか楽しみですね♪
では一体何時頃から屋台は営業しているのかもチェックしておきましょう。
安倍川花火大会2023の屋台の営業時間は何時から?
安倍川花火大会2023の屋台の営業時間は、公式に発表されていませんでしたが、例年のことを考えると、花火大会の2〜3時間前から営業しています。
2022年は花火大会当日の15:00頃から、屋台が並び始めました。
15:00頃から店舗の準備はしているものの、営業開始は16:30〜17:00頃になる可能性が高いです。
屋台グルメを食べながら花火を待つのもいいですよね!
安倍川花火大会2023の屋台の出店場所はどこ?
安倍川花火大会2023の屋台の出店場所は、観覧場所の両サイドです!

2022年開催時には混雑緩和のため、河川敷内の4つのブロックに屋台が出店していました。
屋台のブロックは、観覧場所を囲むような配置だったんですよね。
今年は2ヶ所にまとめられたので、人が集中して屋台エリアは更に混雑するかもしれません…。
とはいえ、メインの花火の観覧場所の河川敷周辺に屋台があれば、屋台グルメを楽しみながら花火を観覧できて良いですね♪
安倍川花火大会2023の概要
安倍川花火大会2023の概要はこちらです▼
開催日:2023年7月22日(土)
雨天中止・荒天時予備日なし
開催時間:19:30~21:00
開催場所:安倍川公園(安倍川橋上流~安西橋下流)
打上数 :15000発
有料席 :なし
駐車場 :なし
戦争からの復興と、平和への祈りを込めてを祈って始まった安倍川橋花火大会。
その規模は県内トップクラスで、約1万5000発の花火が打ち上げられます!
中州から打ち上げられる巨大なスターマインや尺玉、メッセージとともに打ち上げられる市民花火も見どころのひとつです(^^)
会場へのアクセスや駐車場などについての情報はこちらの記事でご紹介しています↓
▶安倍川花火大会2023へのアクセス(行き方)は?駐車場や渋滞情報も
安倍川花火大会2023に屋台はある?営業時間はいつで出店場所はどこ?【まとめ】
以上、安倍川花火大会2023の屋台の営業時間や出店場所などについてまとめました。
今年で70回目という節目を迎え、記念企画が計画されている安倍川花火大会。
開催時間も昨年よりも長くなるということもあり、多くの人出が見込まれています。
今年はにぎやかな花火大会になりそうですね!
こちらの記事を参考に、たくさんの屋台と美しい花火を是非お楽しみください♪
安倍川花火大会の関連記事はこちら↓
▶安倍川花火大会2023へのアクセス(行き方)は?駐車場や渋滞情報も
▶安倍川花火大会2023の混雑状況は?空いてるのはいつ&穴場スポットはどこ?
最後までお読みいただきありがとうございました!