クラフト餃子フェスTOKYO2023が
2023年4月28日(金)〜5月7日(日)に開催されます!
みんな大好き餃子のイベント、どこでやる?どうやっていく?というのは気になるところ。
こちらの記事では
・クラフト餃子フェスTOKYO2023のアクセス(行き方)は?
・クラフト餃子フェスTOKYO2023の駐車場は?
・クラフト餃子フェスTOKYO2023会場周辺の駐車場は?
という点についてまとめています!
GW中のイベントということで
かなりの混雑が予想されます。
それにともなって駐車場も混むでしょうね…。
駐車する前に大行列…ってことにならぬよう
周辺駐車場を含めて事前に情報チェックしておきましょう(・∀・)/
クラフト餃子フェスTOKYO2023に関するこちらの記事も是非↓
▶クラフト餃子フェスTOKYO2023チケットの買い方は?支払い方法を解説
▶クラフト餃子フェスTOKYO2023の混雑状況は?人気メニュー紹介
クラフト餃子フェスTOKYO2023のアクセス(行き方)は?
クラフト餃子フェスTOKYO2023へのアクセスはこちら▼
・JR渋谷駅より東急バス(田園調布駅行き)「駒沢公園東口」下車
・JR恵比寿駅より東急バス(用賀行き) 「駒沢公園」下車
・東急田園都市線「駒沢大学駅」より 徒歩15分
最寄り駅は駒沢大学駅ですが
そこからでも徒歩で15分かかります。
子連れで行く場合や荒天のときには
バスでのアクセスが便利そうですね★

渋谷や恵比寿からバスが出てるのは便利〜♪
クラフト餃子フェスTOKYO2023の会場の場所は?
クラフト餃子フェスTOKYO2023の会場は
駒沢オリンピック公園の中央広場です。
場所の詳細はこちら▼
住所:東京都世田谷区駒沢公園1−1
公園の中でも中心部分にある広場で
体育館と陸上競技場のちょうど間の部分。
公園の東口からがアクセスは良いですね♪
クラフト餃子フェスTOKYO2023の駐車場は?
クラフト餃子フェスTOKYO2023には会場に駐車場もあります。
駒沢オリンピック公園の
「第一駐車場」「第二駐車場」が利用できます。
それぞれの駐車場の情報はこちら▼
駒沢オリンピック公園第一駐車場
住所 :目黒区東が丘2-16-14
営業時間:24時間
利用料金:1時間まで400円。以降30分ごとに200円。
最大料金:入庫後12時間最大料金1600円(最大料金は繰り返し適用)
収容台数:181台(障害者用6台含む)
電話番号:03-3422-0288
支払い方法:現金・交通系ICカード・ICクレジット。(二千円札以上の高額紙幣利用不可)
駒沢オリンピック公園第二駐車場
住所 :世田谷区駒沢公園1-1
営業時間:24時間
利用料金:1時間まで400円。以降30分ごとに200円。
最大料金:入庫後12時間最大料金1600円(最大料金は繰り返し適用)
収容台数:42台(障害者用3台含む)
電話番号:03-3422-0288(第一駐車場と共通)
支払い方法:現金・交通系ICカード・ICクレジット。(二千円札以上の高額紙幣利用不可)
両方で220台以上収容できますが
やっぱりイベントとなると満車になってしまうんですよね…。
公園内には他に2箇所の駐車場がありますが
以下の2箇所に関しては日程によっては貸切利用されている場合があります。
駒沢オリンピック公園総合運動場駐車場(専用駐車場)
住所 :世田谷区駒沢公園1-1
営業時間:24時間
利用料金:1時間まで300円。以降30分ごとに100円。
収容台数:61台
電話番号:03-3421-6199
支払い方法:現金・電子マネー
きりんさんパーキング(専用駐車場)
住所 :東京都世田谷区深沢2-11
営業時間:7:00〜23:00(最終入庫20:00)
利用料金:
【普通車】平日1時間まで200円(以降30分ごとに100円)。土日祝日1時間まで300円(以降30分ごとに100円)
【大型車】1時間1,000円(以降30分ごとに500円)
収容台数:普通車225台(障害者用5台含む)大型バス5台
電話番号:03-3421-6199
支払い方法:現金・電子マネー
これらの駐車場も利用できれば
収容台数はかなり増えますね!
ただ、後半の2箇所はフェスに行く日に
一般利用できるかは定かではありません。
念のため周辺の駐車場もチェックしておきましょう(・∀・)
クラフト餃子フェスTOKYO2023の周辺駐車場
クラフト餃子フェスTOKYO2023の会場の
周辺駐車場についてもご紹介します♪
三井のリパーク 駒沢5丁目駐車場
住所:東京都世田谷区駒沢5丁目2−7
NPC24H駒沢公園パーキング
住所:東京都世田谷区駒沢5丁目8
Dパーキング深沢2丁目第一
住所:東京都世田谷区深沢2丁目19−10
以上の3箇所はいずれもコインパーキングで
クラフト餃子フェスTOKYOの会場である駒沢オリンピック公園に近くて便利です♪
ただ、こちらについてもイベント時は満車になる可能性はあります。
「駐車場探しでウロウロしたくない!」
「車を停めるために行列するのは嫌!」
という人はakippa
がオススメです★
事前に駐車場を予約できるので確実に停められます。
駐車場から出るのに渋滞に巻き込まれることもないのも嬉しいポイントなんですよ♪
場所を指定したら最寄りの駐車場をカンタンに検索できます↓
クラフト餃子フェスTOKYO2023のアクセス(行き方)は?駐車場情報も【まとめ】
以上、クラフト餃子フェスTOKYO2023の
アクセス(行き方)や駐車場情報についてご紹介しました。
クラフト餃子フェスTOKYOは
会場自体が混雑するのはもちろん
駐車場もかなりの混雑が予想されます。
GW中ですしね…(;´∀`)
渋滞を避けるなら公共交通機関を使うのが一番!
とはいえ車で行きたいという人は
事前に駐車場はチェックしておくことをオススメします(/ω・\)
こちらの記事が参考になれば嬉しいです♪
他にもクラフト餃子フェスTOKYO2023に関する記事もあるのでこちらも是非↓
▶クラフト餃子フェスTOKYO2023チケットの買い方は?支払い方法を解説
▶クラフト餃子フェスTOKYO2023の混雑状況は?人気メニュー紹介
コメント