神田明神の夏祭り(納涼祭り)は2016年から始まった新しい夏のイベントです!
神田明神の夏祭りはとてもオリジナリティ溢れていて、とっても盛り上がるんです♪
今年は是非行ってみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
そこでこちらの記事では
・神田明神納涼祭り2023の場所はどこ?
・神田明神納涼祭り2023へのアクセスは?
・神田明神納涼祭り2023に駐車場はある?
という点についてご紹介していきます!
納涼祭りの会場の場所はもちろん、アクセスも事前に確認しておきたいところ。
こちらの記事でしっかりチェックしていきましょう★
▼神田明神納涼祭り2023の関連記事▼
>神田明神納涼祭り2023アニソン盆踊りはいつ?日程やスケジュールをチェック!
>神田明神納涼祭り2023に屋台の出店はある?営業時間やメニュー紹介
神田明神納涼祭り2023の場所はどこ?
神田明神の夏祭り(納涼まつり)が行われる場所はこちらです▼
住所:東京都千代田区外神田2-16-2
駅からも近いのでとてもアクセスの良い場所です。
詳しい行き方についてもご紹介していきますね(^^)♪
神田明神納涼祭り2023へのアクセス(行き方)は?
アクセス方法はこちらです▼
JR
・御茶ノ水駅より徒歩5分
・秋葉原駅より徒歩7分
東京メトロ
・丸ノ内線 御茶ノ水駅より徒歩5分
・千代田線 新御茶ノ水駅より徒歩5分
・銀座線 末広町駅より徒歩5分
・日比谷線 秋葉原駅より徒歩7分
都バス
・茶51駒込駅南口←→御茶ノ水線 神田明神徒歩1分
車
・首都高速都心環状線 神田橋出入口
・首都高速1号上野線 上野出入口
都心なので公共交通機関でも行きやすいですね!
どの駅からも徒歩10分以内なのは嬉しいです♪

浴衣を着てたり子連れだったりすると長距離の徒歩はキツいもんね…。
神田明神納涼祭り2023に駐車場はある?
神田明神の敷地内に駐車場はありますが納涼祭りのときは駐車場は原則使えません。
「車での来場はお控えください」とされているので、できれば公共交通機関を使用するようにしましょう!
とはいえ、やっぱり車で行きたい…という人のために周辺駐車場をご紹介していきますね(^^)
神田明神納涼まつり2023会場周辺の駐車場は?
神田明神では納涼祭りの期間は駐車場は使用できません。
とはいっても車で来場したいという方もいらっしゃいますよね。
ただ、神田明神周辺はコインパーキング等も収容台数がかなり少ないところが多いんですよね…。
そこで、収容台数の多い駐車場を3ヶ所ご紹介します!
駐車場を探してウロウロ…なんてことにならないよう事前にチェックしておきましょう★
神田明神周辺の駐車場①秋葉原UDXパーキング
神田明神周辺の駐車場1ヶ所目は秋葉原UDXパーキングです。
この駐車場は収容台数800台以上!
住所:東京都千代田区外神田4-14-1
神田明神周辺の駐車場②秋葉原ダイビル駐車場
神田明神周辺の駐車場2ヶ所目は秋葉原ダイビル駐車場です。
こちらの収容台数は112台です。
住所:東京都千代田区外神田1-13-3
神田明神周辺の駐車場③タイムズ東京ガーデンパレス
神田明神周辺の駐車場3ヶ所目はタイムズ東京ガーデンパレスです。
こちらの収容台数は今までご紹介したところに比べると少なめの51台です。
住所:東京都文京区湯島1-7
その他にも会場周辺には駐車場はあります。
駐車場を探すなら特P
を使うと便利ですよ!
地図上に駐車場の情報が表示されるのでとっても見やすいですし、場所によっては予約もできます。
会場までの距離や駐車料金なども見ながら選べるので是非チェックしてみてください♪
神田明神納涼祭り2023の場所はどこ?アクセス(行き方)や駐車場を解説【まとめ】
以上、神田明神納涼祭り2023の場所やアクセス、駐車場などの情報についてご紹介しました。
開催日時は8月11日(金)~13日(日)。
10日(木)には前夜祭も行われます!
神田明神はJRでも東京メトロでも徒歩圏内の駅が複数あるので、出来るだけ公共交通機関を使いましょう(^^)
夏といえばお祭り!お祭りといえば浴衣を着ていきたくなりますよね(*´∀`*)
浴衣はセパレートタイプだと着付けができないという人も安心です!
お祭り×浴衣×盆踊りなんて、素敵な夏の思い出になること間違いなし!
神田明神納涼祭り2023で夏を思いっきり楽しみましょう。
▼神田明神納涼祭り2023の関連記事▼
>神田明神納涼祭り2023アニソン盆踊りはいつ?日程やスケジュールをチェック!
>神田明神納涼祭り2023に屋台の出店はある?営業時間やメニュー紹介
最後までお読みいただきありがとうございました!