日比谷公園では毎年恒例の
東京クリスマスマーケット2022が
12月9日(金)から開催されます。
こちらの記事では
・日比谷クリスマスマーケット2022の食べ物は?
・日比谷クリスマスマーケットの人気メニューは?
・日比谷クリスマスマーケット2022の混雑状況は?
という点についてまとめています。
毎年人気のクリスマスマーケットには
どんな食べ物や飲み物があるのか
気になるところですよね♪
人気メニューや混雑状況も含めて
クリスマスを楽しむためにしっかり情報チェックしておきましょ★
日比谷クリスマスマーケット2022食べ物のメニューは?
日比谷のクリスマスマーケット2022には
どんな食べ物のメニューがあるのか、早速みていきましょう!
公式サイトで公表されているものを一部ご紹介します▼
・ソーセージ盛り合わせ
・ビーフシチュー
・ガーリックシュリンプ
・グリルチキンと彩り野菜
・ボルシチ
・ピロシキ
・ローストビーフ
・チーズリゾット
・カリーブルスト
・シュニッツェル
・エッグノック
・フォンダンショコラ
などなど
ドイツの郷土料理を中心に
ワインやビールのお供にピッタリなものや
体が温まりそうな料理など、
美味しそうなものがたくさんあって目移りしちゃいますね(*´艸`*)
出店店舗の詳細は公式サイトをご参照ください♪
日比谷クリスマスマーケットの人気メニューは?
日比谷の東京クリスマスマーケットで
人気のメニューはこちら▼
・ホットワイン
・リンツ ホットチョコレート
・ビール
・ソーセージ
クリスマスマーケットといえば
ホットワイン!
寒空でホットワインを楽しむために
クリスマスマーケットに来る人もいるようですね(^^)
お酒が苦手な人や未成年にも人気なのは
リンツのホットチョコレート。
寒い中で飲む甘〜いホットチョコレートは
身も心もあったまります♪
※追記※
2022年は横浜クリスマスマーケットでは
Lindtの出店はされないので
是非こちらで楽しみましょう(*´∀`*)
他にも、ドイツならではの
ビールやソーセージ、チーズ料理も
人気です♪
あとはシュトレンというパンも
ドイツのクリスマスならでは!
クリスマス気分たかまりますね★
日比谷クリスマスマーケット2022の混雑状況は?
日比谷公園で開催される
東京クリスマスマーケット2022は
かなり混雑します!
2020年以降は入場券を導入するなど
入場制限もしているのですが
それを踏まえても…混んでます。笑
今年は会場が例年より広くなるようですが
その分予約枠も増えると予想されるので
結果・・・やっぱり混むでしょうね(;´∀`)
2021年開催時もかなり賑わっていたようですね!
予約制にして人数制限はしているものの
予約枠自体がかなりの量があるので
混雑は避けられそうにありませんね…。
日比谷クリスマスマーケット2022の空いてる時間は?
日比谷公園で行われる
東京クリスマスマーケット2022の
比較的空いていると予想されるのはこちら▼
・12/21〜25以外
・平日のお昼
やっぱりクリスマス周辺は
混雑のピークになります。
ただ、21日頃からはもうすっかり
クリスマスモードなのか、平日でも混みます。
混雑をできるだけ回避するなら
開催期間早めの平日を狙いましょう!
狙い目なのは平日のお昼ですね!
平日とはいえ、遅い時間だと仕事後に
来場する人も多いのでやはり混雑しやすいです。
例年16時からライトアップされるので
その頃からは混雑が予想されます。
混雑はイヤ!という人はお昼に楽しんで
16時ころには撤退しましょう。笑
日比谷クリスマスマーケット2022の概要
日比谷公園のクリスマスマーケット2022の
開催情報の詳細はこちら▼
東京クリスマスマーケットin日比谷公園
開催期間:12/9(金)~12/25(日)
開催時間:
・12/9(金) 16:00~22:00
・12/10(土)以降 11:00~22:00
入場料金:
・大人(中学生以上) 平日 1,000円/土日 1,500円
・小人(小学生) 500円
※大人料金にはオリジナルマグカップノベルティ付き
※5歳以下は無料
※イベント割対象
開催場所:日比谷公園内 噴水広場〜にれの木広場
2022年は例年よりも規模を拡大していて
収容人数も拡大されます!
今年の日比谷公園もクリスマスシーズンは
盛り上がるでしょうね〜☆
日比谷クリスマスマーケット2022のチケット予約方法
日比谷クリスマスマーケット2022は
入場チケットが必要です。
※追記※
オンライン購入だとイベント割の対象となり
チケット料金が20%OFFになります!
購入条件を満たしている人は
イベント割を利用してお得に楽しんじゃいましょ♪
料金等の詳細に関してはこちらをチェック↓↓
◇日比谷東京クリスマスマーケット2022の予約方法&アクセスをチェック!
日比谷クリスマスマーケット2022の混雑状況は?メニューもチェック【まとめ】
以上、日比谷公園で行われる
東京クリスマスマーケット2022の
混雑状況やメニュー情報についてまとめました!
大人気なクリスマスマーケット、
混雑することは分かっていても…
クリスマスの雰囲気を楽しみたくて
行きたくなりますね(*´ω`*)
行くときには予約が必要になるので忘れずに!
予約期間や方法などについてはコチラをどうぞ▼
◇日比谷東京クリスマスマーケット2022の予約方法&アクセスをチェック!
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)
コメント