西武園ゆうえんちでは2022年は
イルミネーションが開催されます!
こちらの記事では
・西武園イルミネーションのチケット料金は?
・西武園イルミネーションの期間はいつからいつまで?
・西武園イルミネーションの駐車場は?
・西武園イルミネーションの混雑状況は?
という点についてまとめています。
西武園ゆうえんちでは2021年の
リニューアル後はじめてのイルミネーションイベント。
イルミネーションのコンセプトも一新して
いるのでどんなイベントになるのか楽しみですね★
今ならイベント割対象になるので
ぜひお得なうちに行きましょ〜〜(*´∀`*)
西武園イルミネーション2022の料金は?
西武園ゆうえんちイルミネーションを
観るには入園チケットが必要になります。
西武園ゆうえんちの入園チケットの
種類と料金はこちら▼
種類 | 大人(税込) | 小人(税込) (3歳〜小学生) | 備考 |
---|---|---|---|
1日レヂャー切符 | 4,400円 | 3,300円 | イベント割対象チケット |
得1日レヂャーパック (450園分) | 9,500円 | 8,500円 | 西武園通貨 5,400円分 付き |
得1日レヂャーパック (300園分) | 7,800円 | 6,750円 | 西武園通貨 3,600円分 付き イベント割対象チケット |
得1日レヂャーパック (200園分) | 6,700円 | 5,600円 | 西武園通貨 2,400円分 付き イベント割対象チケット |
イルミネーション目的であれば
「1日レヂャー切符」で十分ですが
もし園内でアトラクションや
飲食物などを楽しみたいのであれば
「得1日レヂャーパック」だと
最大300円お得になります!
また、2023年1月31日までは
イベント割が適用されるので
チケット代が20%オフになります!
ただし対象になるのは上記の一覧の
「イベント割対象チケット」の表記が
あるものだけなのでご注意を。
チケットの購入や割引詳細はこちら↓
▶アソビュー!でチケットを購入 ” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>▶アソビュー!で西武園ゆうえんちのチケットを購入

西武園イルミネーション2022の期間はいつからいつまで?
西武園ゆうえんちイルミネーション2022が
行われる期間は
2022年11月18日(金)〜2023年4月9日(日)です!
※1月10日~3月10日までの平日を除く
点灯開始時間は時期により異なりますが
夕方〜20:00です。
約半年間というかなり長期間で開催するので
クリスマスに限らず年が明けてからも
ステキな冬の夜を過ごせますね♪
西武園イルミネーションの駐車場は?
西武園のイルミネーションを楽しむときは
西武園ゆうえんちの駐車場を利用します。
利用料金や時間はこちら▼
駐車場区分 | 料金(税込) |
---|---|
西武園ゆうえんち駐車場 | 自動車 1,800円/オートバイ 500円/自転車 100円 |
西武園ゆうえんち臨時駐車場A・B | 1,500円 |
大型車・バス ※要予約 | 2,500円 |
西武園ゆうえんちの駐車場は
複数あって、メインの駐車場が
メインエントランスには近いです!
臨時駐車場はメインエントランスから
ゆうえんちを挟んで反対側になるので
結構距離があるんですよね(^^;
その分料金は安くなるんですけどね。。
正直、もっと安いところを探したい!
という人には「akippa」がおすすめです。
事前に駐車場の予約もできるのでとっても便利ですよ♪
西武園イルミネーション2022の混雑状況は?
西武園ゆうえんちのイルミネーションが
どのくらい混雑するのかも気になるところですよね。
混雑が予想されるのはこちら▼
・土日祝日
・12/21〜12/25のクリスマス期間
やっぱり、クリスマスシーズンや
期間中の土日は混雑が予想されます。
12/21頃からは冬休みに入るので
学生や家族連れが増えて昼間から混雑しそうです!
西武園イルミネーション2022の空いてる日は?
西武園ゆうえんちイルミネーション2022が
空いていると予想されるのは平日です!

平日も夕方以降は混雑するんじゃないの?
結論から言うと、平日の夕方もあまり
混雑しないと予想されます!
というのも、西武園ゆうえんちの場合は
観覧に必要な入園チケットが1日券のみだからです。
リニューアル前の西武園では
イルミネーション期間はナイトパスという
15時以降のチケットが販売されていましたが
2022年は販売しないんです。
なので、混雑を避けてのんびり観たい!
という人は平日が狙い目ですよ♪
西武園イルミネーション2022の料金は?期間&駐車場や混雑状況も【まとめ】
以上、西武園イルミネーション2022の
料金や期間、駐車場の情報などを
ご紹介してきました。
2021年のリニューアル後はじめての
イルミネーションということもあり
どんなものなのか気になりますね!
2023年1月までのイベント割対象なので
ぜひ1日がかりでたっぷり楽しみましょう♪
他にもイルミネーションの情報について
ご紹介しているのでコチラもぜひ▼
◇よみうりランドのイルミネーション2022の期間はいつ?料金もチェック
◇さがみ湖イルミリオン2022はすみっコぐらしとコラボ★期間やアクセスまとめ
◇東京ミッドタウンのイルミネーション2022の混雑状況!場所&アクセスは?
コメント