時間の有効活用できてる?効率アップのためにすること&しないこと | ソライロきなこ

時間の有効活用できてる?効率アップのためにすること&しないこと

スポンサーリンク
Uncategorized
記事内に広告が含む場合があります

こんにちは、きなこです。

私は現在子育て中の専業主婦です。そんな風に言うと、毎日子供のことと家のことだけをやるだけの比較的のんびりな生活を送っていると思われるかもしれません。

たしかに仕事と家事と育児をしているワーママに比べたら、子どもや家のことにかけられる時間はあるのかもしれません。

それでも、専業主婦って結構いそがしいんです。やりたいと思っていることがあってもなかなか自由にはできないし…。

ママぶーこ
ママぶーこ

分かってもらえますよね!?専業主婦(夫)のママ、パパ!!

以前にも時間とお金の大切さについての記事を書いているのですが、本当に時間は賢く作りだしていかないといけないなと実感しています。

家のことも子供のこともちゃんとやりながら、自分の将来のために勉強もしたいし、こうしてブログも書きたい!やりたいこといっぱい!!

心配性<br>うさぎ
心配性
うさぎ

あら、きなこさんってば、欲張りさん♪

ママぶーこ
ママぶーこ

・・・・・・。

今回は、そんな私が時間を有効活用するために意識していることをご紹介します!

スポンサーリンク

時間の有効活用のために「する」こと

限られた時間をできるだけ効率よく使いたい!これは私が最近ずっと意識していることです。

やりたいことをやるためには、時間を有効活用がとっても大事です。ということで、まずは時間の有効活用のために「する」べきことを見ていきましょう。

作業をリストアップする

まずは、自分がやりたいこと(作業)をリストアップします。いわゆる「見える化」ですね。

心配性<br>うさぎ
心配性
うさぎ

そんなことしなくても、やらなきゃいけないことって大体頭に入ってるし、やらなきゃと思ったらスグやればいいんじゃないの?

そう、そう思うでしょう?うさぎさん。でもね、そうも行かないのよ。

もちろん、掃除や洗濯などのルーティーンで行っている家事を書き出す必要はありません。何も考えなくても出来ることはすでに「習慣化」されています。一方で、習慣化されていない突発的に発生したやるべきことについてはリストアップすることをオススメします。

簡単なもので言えばお買い物リストもそうですね。「普段このスーパーだと必ず牛乳を買う」と習慣化されているものはリストアップする必要はありませんが、「洗剤がもうすぐ無くなりそうだから買っておかなきゃ」とか「時計の電池がきれてしまったから買わないと」という習慣化されていないことはリストアップします。

それだけのために買い物に来たのであれば話は別ですが、普段のお買い物のついでに…と思っているものは忘れてしまう可能性が高くなります。家に帰ってから「忘れた~!」となってしまいがちです。そんな後悔を、私は幾度となく経験してきました。(いやカッコよく言ってるけど)

優先順位を決める

作業のリストアップが出来たら、それらに優先順位をつけます。

リストアップした作業すべてを一日に達成出来たら万々歳なのですが、日々忙しいスケジュールの中で全部をやり切るのは難しいです。

優先順位をつけたら、できるだけ1つずつ達成するように心がけます。あれもこれもと同時進行で進めようとすると、どうしても集中力が分散してしまうので結果的に非効率になってしまいます。

優先順位が低いものは今日できなくても良い、と切り捨てるくらいの感覚で1つずつ達成していく方が効率的です!さらには1つずつ達成していくことで小さな達成感を得られて、気持ち的にも次の作業へ切り替えやすくなります♪

効率の良い時間帯を理解する

これはメンタリストのDaiGoさん(@Mentalist_DaiGo)も著書「自分を操る超集中力」で言及していますが、人間の脳は時間帯によってはたらき方に差があります。

人間はもともと日が昇ったタイミングで起きて、沈むと眠りにつきます。それに伴って脳も朝の方が集中力が高まりやすく、夜に向けて低くなっていきます。特に朝起きてからの2時間が、脳が最も高い集中力を発揮することが脳科学の研究で分かっています。ですから、より集中して作業を行うのであれば朝に行うのが一番効率的なんです!

そこで理想的なスケジュールはこのようになります↓

午前 :読書や勉強など、集中力が必要なインプット作業。

午後 :アウトプットを中心にしたクリエイティブな作業。

夜  :新しいことではなく、知識を補完する程度の復習作業。

心配性<br>うさぎ
心配性
うさぎ

でも、小さい子がいると昼間にアウトプットの時間をとるなんて難しい…。。

ママぶーこ
ママぶーこ

そこは自分なりに工夫すればOK!時間帯によって脳の働きに差があるということを理解した上で無理のないスケジュールを組もう!

他にも、作業内容や優先順位によってはこのスケジュール通りに実践するのは難しいかもしれません。だったら、別にこのスケジュール通りにしなくてもいいんです!(いいんかい)
時間帯による脳のはたらきを理解したうえで、ご自身のスケジュールに無理なく取り入れていきましょう(^^)

時間の有効活用のために「しない」こと

時間を有効活用するために私が行っていることについてご紹介しましたが、同時に大事になってくるのが、時間の有効活用のために、あえて「しない」ことです。

時間の有効活用のために「する」ことと同じくらい大切なことですよ!

出来なかったことに囚われない

これは、時間の有効活用のために「しない」ことの中でも、一番大事なことです!

日常の中でも突発的な用事が入ることってよくありますよね。その時にスケジュール通りに進まないと、「仕方がない」と頭ではわかっていてもストレスを感じやすくなります。挫折感って言うんですかね。「あぁ、リストアップしたことやりきれなかったなぁ…」って。

心配性<br>うさぎ
心配性
うさぎ

あるあるー!「今日やろうと思ってたのに…」って思いながらベッドに入る夜…。

でも、出来なかったことに囚われるのが効率化の一番の妨げになります。

いいんです、出来なかったことは翌日の自分か他の人に任せれば。その為にも、リストアップしたものに優先順位をつけるんです。優先順位の高いものから取り掛かり、出来なかったことは気にしない。これが集中力を高めるコツであり、時間の有効活用につながります!

全部自分でやろうとしない

これは責任感が強い頑張り屋さんほど要注意です!

リストアップしたやりたいことの他に「やるべきこと」って必ずありますよね。そうすると単純に作業量が多くなるので、どうしても集中力が分散しやすくなります。優先順位をつけていても、どこか頭の片隅で気になってしまったり。。

責任感が強いのはとても良いこと!ですが、自分でできる作業量やそれに費やす時間には限界があります。集中力の分散を避けるためにも、自分がやることと他に任せることをしっかり決めましょう。仕事であれば、同僚に任せられるものは任せてしまう。家事であれば便利家電に任せてしまう。そうやって切り分けることで本当に自分がやりたいことややるべきことを効率よく進めていきましょう!

別記事で、専業主婦の私が時短アイテムとして取り入れている家電を紹介しているのでよかったら参考にしてみてください!

スケジュールに作業を詰め込みすぎない

限られた時間の中で効率よく作業するためには無駄な時間を作らない!とギチギチにスケジュールを組むのは避けましょう。

これは「スケジュールをこなす」ということが目的になりやすいからです。

心配性<br>うさぎ
心配性
うさぎ

でも結果的に計画通りスケジュールをこなせたならOKなんじゃないの?

確かに計画通り作業ができたのは良いことです!達成感!!
でも、その達成感のせいで無意識に怠けてしまうという心理が働きやすくなります。

がんばって目標達成したらご褒美が欲しくなるものですよね。「昨日のテスト上手くいったから今日は勉強しなくてもいっか」「ダイエットの目標達成したからスイーツ食べてもいっか」。これは人間の心理として当然の反応なんです。

だからこそ、一気に頑張りすぎないということが大事なんです。本当はまだ作業が出来るけど、あえて小一時間休憩する。意外かもしれませんが、これが作業の効率化を継続的するコツなんです!

時間の有効活用で自分時間を楽しもう!

1日24時間という時間は誰にも平等です。でも、環境や立場によって「自分の自由に使える時間」には差があります。

その差を嘆いたり羨んだりするのではなく、どうしたら自分に与えられた時間を有効活用できるのかを考えましょう!

ママぶーこ
ママぶーこ

他の誰でもなく自分のために、ちょっと見直してみよう!

とてもシンプルなことのようですが、意外と意識しないとできないこともあるので、今回の記事が何かのきっかけや参考になれば嬉しいです♪

効率の良いスケジュールを脳科学の面からもっと知りたい!という方は、記事内でもご紹介したメンタリストのDaiGoさん(@Mentalist_DaiGo)の本を是非読んでみてください!

よかったら、クリックお願いします(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました