ジブリパークが11月に愛知に開園しますが
10/29から『ジブリパークとジブリ展』が
同じく愛知で開催されます!
こちらの記事では
・ジブリ展愛知のチケットの値段は?
・ジブリ展愛知のチケット購入方法は?
・ジブリ展愛知の当日券はある?
・ジブリ展愛知の混雑するのはいつ?
という情報についてまとめました。
かなり注目度が高いイベントなので
事前にしっかりチェックしておきましょう★
ジブリパークとジブリ展 愛知のチケットの値段は?
ジブリーパークとジブリ展 愛知会場の
チケットの種類と値段はこちらです▼
一般 | 高大生 | 小中生 | 障がい者 | |
---|---|---|---|---|
日時指定券 | 1,700 | 1,100 | 600 | 各券種の半額 |
前売りチケットは日時を指定して
購入する必要があります。
時間枠は14回に分かれます。
※金曜日のみ18回分の枠があります。
会期
2022年10月29日(土)〜12月25日(日)
※毎週月曜は休館日(10/31(月)は開館)
入場可能時間枠
①10:00~10:30 | ②10:30~11:00 | ③11:00~11:30 | ④11:30~12:00 | ⑤12:00~12:30 |⑥12:30~13:00 | ⑦13:00~13:30 | ⑧13:30~14:00 | ⑨14:00~14:30 | ⑩14:30~15:00 |⑪15:00~15:30 | ⑫15:30~16:00 | ⑬16:00~16:30 | ⑭16:30~17:00 |
※金曜日のみ⑮17:00~17:30|⑯17:30~18:00|⑰18:00~18:30|⑱18:30~19:00
これはあくまでも入場時間の枠であって
入れ替え制ではありません。
30分で退館しないといけないわけでは
ないんですね(^^;
とはいえ、混雑を避けるため
60分程度での観覧が推奨されています!
ジブリパークとジブリ展 愛知のチケット購入方法は?
ジブリパークとジブリ展のチケットの
予約購入方法はこちらの2つです▼
✓Boo-Wooチケット
✓全国のローソン・ミニストップ店頭の「Loppi」
Boo-Wooチケットならオンラインで
予約ができるのですが、
ローソンまたはミニストップで
事前に発券しておく必要があるので
ご注意を!
ジブリパークとジブリ展 愛知の当日券は買える?
ジブリパークとジブリ展のチケットは
当日券もあります。
当日券の値段はこちら▼
一般 | 高大生 | 小中生 | 障がい者 | |
---|---|---|---|---|
当日券 | 1,900 | 1,300 | 800 | 各券種の半額 |
当日券は日時指定券よりも
200円ほど高くなりますね。
また、当日券は必ずしも
購入できるわけではありません。
日時指定券の空き枠がある時間帯を
順次購入できるというシステムです。
以下、公式サイトより引用したものです。
当日券は、日時指定券に残部がある場合のみ愛知県美術館チケット売場で販売します。残部がある入場可能時間枠順に当日分のみ販売するため、入場日・時間枠は選べません。当日券のお支払いは現金のみとなります。当日券の販売状況は、会期中に愛知会場特設サイトでお知らせします。電話等でのお問い合わせやご予約はお受けしておりません。
引用元:ジブリパークとジブリ展公式
当日券を購入したいという時には
愛知会場特設サイトで販売状況を
チェックしましょう!
ジブリパークとジブリ展 愛知の混雑予想
ジブリパークとジブリ展 愛知が混雑するのは
以下の日程だと予想されます。
✓土日祝日
✓冬休み
✓会期の後半
✓ジブリパーク開園日(11/1)前後
混雑を避けたいという方は
できるだけ上記の日程を避けての
予約をおすすめします(^^;
前回、ジブリパークとジブリ展が
長野で開催されたときも
やはり平日か休日かで混雑の差は
結構大きかったようです。
平日に来館した方▼
夏休みや土日に来館した方▼
愛知会場だと、11月1日以降は
ジブリパークが開園するというのもあって
かなり混雑しそうですね(゜o゜;

愛知会場とジブリパークは場所自体は近くないけど、ジブリのために愛知に来る人はかなり増えそうだもんね!
ジブリパークとジブリ展愛知のチケット購入方法は?混雑するのはいつ?【まとめ】
ジブリパークとジブリ展 愛知の
チケット情報や混雑予想について
ご紹介してきました!
ジブリって、子供から大人まで魅了する
素敵な世界観ですよね♪
11月にはジブリパークも開園するので
愛知会場はかなり賑わいそうです!
行きたいと思っている方は早めに
予約しましょうね(^o^)
ジブリパークについてもご紹介しているので
良かったらこちらもぜひ▼


コメント