子供とお菓子を手作りするって
ハードルが高そうなイメージありませんか?
特に自分自身のお菓子作り経験がないと
「子供にお菓子作りなんて難しい!」
と敬遠しがち。
確かに計量や混ぜる手順などはお菓子作りにはとても重要です。
少しのミスが失敗に直結してしまう繊細なものもあります。
でも、デコレーションや成形の工程なら
子供と一緒に楽しめるものが結構あるんです(´∀`*)
今回は子供と一緒に作れる簡単レシピを3つ
ご紹介します!

簡単なので、お菓子作りに慣れていないパパにもおすすめ★

ホワイトデーに是非つくってみてね♪
子供とのお菓子作りおすすめ3選

子供とお菓子を手作りするなら
レシピ選びが重要です!
今回は本当にお手軽に
子供と楽しみながら作れるレシピを
3つピックアップしました!
①お手軽マシュマロポップ
②簡単デコマフィン
③型抜きクッキー
そもそも「子供と一緒にお菓子を作る」って
すごく楽しくて幸せな時間だと思いません?
なのに
「そうじゃないよ!!○○だってば!」
「▲▲したら失敗しちゃうよ!?」
なんて言ってたら楽しくないですよね。涙
今回ご紹介する3つは、実際に
私も子供と一緒に作ったことがあるものです。
どれも簡単で気軽に楽しく作れますよ!
作るときのポイントと一緒にご紹介します★
子供とのお菓子作りにおすすめ①お手軽マシュマロポップ

子供とお菓子を作る最初のステップに
おすすめなのがマシュマロポップです♪
▼参考にしたレシピがこちら▼

これは本当に簡単です!
私も子供が1歳の頃に作りました。
わが家では、マシュマロにチョコを付けた後
トッピングシュガーの中にズボッ!
という超ズボラな方法でデコレーションしました(*‘ω‘ *)
トッピングシュガーも何種類かあると
色んなのが出来て子供も楽しめます♪
子供とのお菓子作りにおすすめ②簡単デコレーションマフィン

子供とのお菓子作りで意外と簡単なのが
デコレーションマフィンです。

デコレーションマフィン?なんじゃそりゃ?

デコレーションされた可愛らしいマフィンのことだよ(そのまんま)
▼参考にしたレシピがこちら▼

わが家でもたまに作ります♪
マフィンカップに生地を入れたら
デコレーションは子供にお任せ!
チョコチップでも良いですし
ハートや星のトッピングシュガーを使うのも可愛いです(*´꒳`*)
焼くと生地が膨らむので、トッピングは
中央部分にたっぷり乗せるのがポイントです。
子供とのお菓子作りにおすすめ③型抜きクッキー

子供とのお菓子作りの定番、クッキー。
生地をこねるのは大変ですが
型抜きなどの成形作業は子供でも楽しくできます★

粘土遊びの延長って感じだね!
▼参考にしたレシピがこちら▼

クッキーは、レシピによっては
生地が柔らかくて型抜きしにくかったりするので注意!

特に子供は体温が高いから、手でいじっているうちにグニャグニャになってしまうことも…
ご紹介したレシピは型抜きしやすい生地なので
わが家の定番レシピです!
材料準備するのも手間だよ…って人は
手作りキットで準備しちゃうのも手です。笑
子供とお菓子を手作りするなら【まとめ】

子供とお菓子を手作りするのって
ハードルが高いと思われがち。
でも今回ご紹介したものはいずれも
デコレーションや成形なら小さな子でも
簡単に出来るものばかりです♪
①お手軽マシュマロポップ
②簡単デコマフィン
③型抜きクッキー

レシピ自体もそんなに難しくないからお菓子作り初心者のパパでもトライしやすいよ★

ホワイトデーには子供と一緒にママ(私)に手作りしてみよう♡←
「お菓子作りは難しい」というのは取っ払って
お手軽なレシピで親子時間を楽しみましょう♪
こちらの記事が参考になれば嬉しいです!
良かったらクリックで応援お願いします(^^)↓
コメント