こんにちは、きなこです。
専業主婦の私と節約は切っても切れない関係ですが(←?)節約のためにはまず固定費の見直しが重要だと考えています。
節約というと、食費や水光熱などの流動費に目がいきがちですよね。
でも実は、固定費を見直すことが節約に効果的なポイントなんです!
こちらでは、私自身が固定費のどの部分を見直したのかということと、見直した効果についてご紹介していきます!
節約を頑張りたい主婦のみなさん、ぜひ参考にしてみてください♪
節約のために見直した固定費
家計の節約を考えるならまず固定費を見直しましょう。
そもそも固定費というのは、毎月必ず発生するほぼ一定額の支出のことです。住居費とか保険料とかですね。私が節約を意識して見直した固定費はコチラの3つです。
こういうのって、一度契約すると当たり前のように引き落とされているので改めて節約するとかって考えにくいのですが、実は固定費の削減こそが節約の大きなポイントになるんです!
月々の食費や電気代のような変動費はやりくりしやすいけど、正直節約できても微々たる金額…。
ムダ遣いしないという意識は大事だけど、買いたいものを我慢し続けるのはツラいもんね…
私が節約のために見直した3つの固定費について解説していきますね!
節約のために見直した固定費①携帯電話料金
節約のために見直すべき固定費で一番オススメしたいのが携帯電話の料金です。
最近は格安スマホを扱う会社が増えてきたので、すでに取り入れている方も多いかもしれませんね!
私は15年以上ずっと大手キャリアを使っていて、それを変えるということをあまり考えたことがなかったんですよね…もったいない…。
でも長く使ってると「長期割引」的なものでお得なんじゃないの?
長期継続の特典としてポイントバックとかはあったけど、お金に換算すると数百円程度のものだったのよ…
そうなんです。ずっと同じ会社で契約しているとなんとなく割引とかあるしお得な感じがしていたんですが、お金に換算すると大した額ではなかったんですよね。(※私の場合)
今は携帯会社を変えても電話番号や端末は変えなくてもOKなので気軽に乗り換えやすいですね♪
節約のために見直した固定費②保険料
節約のために見直した固定費の2つめは保険料です。
いま自分が加入している保険が必要以上に手厚くなりすぎていないかを見直すことが大切です。
私はまず「とりあえず入っていれば安心」という感覚でなんとなく掛けてしまっている保険はないかを見直して、外貨建ての終身保険を解約しました。
出産後に子供のためにも貯蓄したいと思い、保険会社のファイナンシャルプランナーの方に勧められた外貨建て積立終身保険に加入していたんです。
その時は「保険にも入れて積立もできて…すごい賢い選択したな♪」とルンルンでした。
でもその後きちんとお金に関する知識を深めていくうちに、その保険よりも別の方法でお金を運用した方が賢い選択だということに気が付きました。(あくまでも私の場合は…ですが。)
こういう「お金の知識があった方が賢い選択ができる」という実体験があったのも、現在私がファイナンシャルプランナー3級の資格を目指している理由のひとつです。
節約のために見直した固定費③クレジットカード年会費
節約のために見直した固定費の3つめはクレジットカードの年会費です。
クレジットカードの年会費って年に1回しか引き落とされないので見落としがちなんですが、これも大切な節約ポイントです!
私自身はクレジットカードは基本的には年会費がかからないものにしていたつもりなのですが「年間●万円以上使用すれば次年度の年会費無料」など条件付きのカードも持っていました。
働いていた頃はよく行ってたお店の提携クレカも、専業主婦になると行動範囲が変わって活用しなくなっちゃったんだよね。
行動範囲が変わることで必然的にそのお店の利用頻度も激減。年会費無料の条件を達せず。でもたまに出掛けたら使うしな…と、解約せず放置されていたものを見直していきました。
固定費見直しの節約の効果
節約のために見直した3つの固定費で、実際どんな効果が出たのかをご紹介していきます。
尚、今回の効果についてはあくまでも私個人の経験談ということをご理解ください。
いち参考として見ていただけると嬉しいです★
固定費見直しの節約効果①携帯電話料金
節約のために見直した固定費で一番大きく節約できたのが携帯電話の料金です。
大手キャリアから格安スマホに変えて、月々5千円以上おさえることが出来ました!
端末代金だけは割賦契約が残ってたから、それを差し引いた金額として5千円ですね。端末料金を考えなければもっとお得に…!!
ただしこれは、ちょうど私が契約したタイミングで「新規契約でプラン料金1年間無料」というキャンペーンをやっていたというのが大きいです。
プラン料金がかからないおかげで、携帯電話の料金は多くても5~600円くらい!これはありがたい…!
これから格安スマホに乗り換えをされる方は、キャンペーンをフル活用しましょう♪
固定費見直しの節約効果②保険料
固定費の節約として保険料を見直して、外貨建て積立終身保険を解約しました。
外貨建てのため為替によって月ごとに増減がありましたが、毎月の保険料は約11000円程度でした。
じゃあその11000円はどうするの?運用って言ってたっけ?
そうそう。これを投資信託の運用資金にして、賢く貯蓄していきたいんだ♪
終身保険は無くなってしまったのですが、元々この保険を契約した理由は子供の将来のために貯蓄したいというのが大きかったので、そのまま運用資金に回しました。
ちなみに運用方法はジュニアNISAです。NISAについて詳しく知りたい方はコチラをご参照ください↓
固定費見直しの節約効果③クレジットカード年会費
固定費を節約するために私が解約したクレジットカード会社の数は2社です。
年会費は1000円のものと2000円のものでした。
どちらもメインでは使っていないし、そのお店に行けば使うという程度だったので年会費の元が取れないと判断して解約!
これで年間3000円節約できました!
余談ですが「カードを持っているから」という理由でそのお店まで足を運ぶこともありましたが、解約したらほとんど行かなくなりました(^^;
行くとつい無駄遣いしちゃうこともあるから、そこをおさえられたと思えば3000円以上の節約につながったかもね!
節約のために固定費を見直そう
節約のために固定費を見直した私の実体験をご紹介させていただきました。
固定費というと支払って当たり前のような感覚もあるかもしれませんが、実は固定費こそ是非見直してほしい節約ポイントなんです!
今回の記事でご紹介した3つの固定費を節約できているかのチェックポイントはコチラです。
このチェックポイントで気になった部分があったら、是非ちょっと見直してみてください★
節約大好き主婦の皆さん!小さな積み重ねがんばりましょー\(^o^)/
別記事にてお金と時間の賢い使い方についても書いているので、良かったらそちらも読んでみてください。
こちらの記事が参考になれば嬉しいです♪
良かったら、クリックお願いします↓
にほんブログ村
コメント